
春から初夏のスターターレッスン(体験)のご案内です^^
👉6月、7月のお席、追加しました!
*ハーフリース* そよ風の壁飾り
ハナシズクの基本の花あしらいをお伝えします。季節のお花に触れながら、作品作りをお楽しみください😊
✳花材は、変更になる場合がございます。ご了承ください。


初めての方は、こちらのレッスンがお薦めです。
お日にちよっては、満席の場合があります。その際は、他のお日にちをご案内させていただきます。
春から初夏のスターターレッスン(体験)のご案内です^^
👉6月、7月のお席、追加しました!
*ハーフリース* そよ風の壁飾り
ハナシズクの基本の花あしらいをお伝えします。季節のお花に触れながら、作品作りをお楽しみください😊
✳花材は、変更になる場合がございます。ご了承ください。
初めての方は、こちらのレッスンがお薦めです。
*レギュラーレッスン*Blossom nest
新年度スタートのレギュラーレッスンの作品は、巣立ちのアレンジです🕊️
ナチュラルなNest(鳥の巣)の中は、小さな花たちの住みか
ふわっと春風が吹くように、軽く優しくアレンジしましょう♩
*スターターレッスン 体験* ハーフリース
体験レッスンは、春のハーフリースを作りましょう!お花の基本のあしらい方をゆっくりレクチャーします。
こちらは、実際の作品ではありません。季節のお花を使ったリースになります。ご了承ください。
スターターレッスン体験については、下記をご覧ください。
お日にちよっては、満席の場合があります。その際は、他のお日にちをご案内させていただきます。
ハナシズクのお花のレッスンでお待ちしています😊
こんにちは^^ ハナシズクのブログにお越しいただきありがとうございます☺️
ハナシズクのレッスンについてお知らせです!2025年4月より、レッスンスケジュールが変わります。
季節毎の作品をゆっくりとレッスンしていただくレギュラーレッスン(4月~全7回)と更にステップアップしたクリエイティブレッスンになります。
レギュラーレッスンの途中参加も可能ですので、お問い合わせくださいませ。
初めての方には、単発で体験レッスンにご参加いただけます。はじめの一歩!お気軽にご体験ください。
レッスン内容につきましては、今までと変わらず、季節のお花を使いながらハナシズクの花あしらいでの作品作りです😊
詳しくは、Schoolをご覧ください。ご質問などは、Contactからお願いいたします。
詳細はこちらからご覧ください☆https://hanashizuku-flower.com/school
楽しいお花時間をご用意して、皆さまのご参加お待ちしております♩
立春を迎え春の気配も少しずつ。でも、まだ寒さも残ります。そんな中、春のお花で気持ちを暖かくしてみませんか^^
ハナシズクの春の作品の販売始めました!春色のお花は、とっても可愛くて愛らしいんです。飾ったその空間が優しい空気に包まれます♡
春のお祝い事にもお勧めです。
作品も追加でアップしていますので、ちょっと除いてみてくださいね!
ハナシズクのWEBSHOP はこちらからご覧ください。
2月は早春の作品作りますね♩ひと足早く春を飾りましょう。
*スターターレッスン「体験レッスン」
クレッセントの花飾り*早春の小さな庭
こちらかは、2月と3月のスターターレッスン作品になります。
出来立てのチューリップにミモザなど春の風景をクレッセントの花飾りに仕立てました。初めての方やコンパクトな作品を作りたい方にお勧めです!
*レギュラーレッスン *春のワルツ
パステルの優しい世界を作りましょう!
こちらは、チューリップのお色が変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
こんにちは^^ いつもハナシズクのブログをご覧いただきありがとうございます♡
寒さ厳しいかと思いきや、日中は春の日和になったりして、冬と春が混ざってやってきてるようです。
さて、ハナシズクからのお知らせです。4月からハナシズクのレッスンが少し変わります。内容に関しては、今まで通りドライフラワーの基本のあしらい方から応用などステップアップできるレクチャーやハナシズクの作品を楽しんでいただきます✨😌
詳細は、2月にご案内させていただきます。その際は、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!
そして、2月と3月のレギュラーレッスンは、単発レッスンでも受講いただけます。花材の状況やお席の空き状況にもよりますが、久しぶりに作ってみたい皆さまなどご参加お待ちしております😊
花粉も飛び交い始めたそうですね💧どうぞご自愛ください~
2025年 明けましておめでとうございます。
東京は暖かな新年を迎えました。どんなお正月をお過ごしでしょうか^^皆さまにとって穏やかで楽しい年になりますように。
昨年は、ハナシズクのブログをご覧いただき、心からありがとうございました!(ほとんどご案内になってしまっていました^^;
ドライフラワーの作品創りを始めて、13年程。お教室も12年。あっという間に過ぎていった気がします。
その間もいつも同じ感情で制作したり、お教室を開いたりしていたわけではなかったなーと、改めて振り返っています。
でも、何時もやっていたことには、後悔もなくよい時間と経験を積み重ねてきたと思います。これも、作品を見ていただけた皆さま、お教室で一緒にお花と向き合っていただいた皆さま、そして、近くから遠くから応援してくれた皆さまのお陰で充実の時になっていたのだと思うと、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
今年は、じっくりと作品創りに向き合いたいと思います。花飾りが日々の暮らしの中で、特別な空間になるもの。きらっと輝く作品を作りお届けします✴
ただ今、気になるモノコトが、沸々としてます笑 お知らせできるようカタチにしたいと思います。
今の気持ちを書いたら、長い文章になっちゃいました!最後までご覧いただき、ありがとうございました♡♡♡
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ハナシズクのスターターレッスン(体験レッスン)のご案内です。
ドライフラワーの作品作りが初めて方やドライフラワーは経験があるけれど、ハナシズクの作り方を体験してみたい方対象のレッスンです。
まずは、お花のあしらい方の基本をレクチャーしながら、ハナシズクお勧めの花飾りをお作りください^^
花飾りは、季節のお花を使いますので、その時々により異なります。どの季節も可愛いお花をお楽しみいただけます。
スターターレッスンは、単発でお受けできますので、体験してみたい方にはお勧めです。
下記のスケジュールをご覧いただき、お申し込みフォームからお申し込みください。尚、満席の場合は、お日にちの調整をさせていただきます。ご了承ください。
レッスン代(花代含む) 6,500円
【お申込みについて】メールフォームにて承ります。24時間内に詳細をご連絡をさせていただきます。連絡が届かない場合は、何か不都合が生じた場合がありますので、今一度ご連絡ください。
【レッスン料のお支払について】
事前お振込みになります。お振込み確認後お申し込み確定となります。詳細は、お申し込みフォームを送信いただいた後、お返事させていただきます。
【キャンセルについて】
※ワンデーレッスンのキャンセルは、材料のご用意がありますので、ご遠慮ください。また、どうしてもご参加できない場合は、お手数ですが1週間前までにご連絡ください。1週間を過ぎた場合は、①材料のお引き取り(レッスン代お振込み後の配送・送料は有料となります)②他のレッスン日に振替え(翌月中にお願いします。会場はアトリエのみ)
【持ち物】花ハサミ・持ち帰り用袋(マチ付きでリースは横に入るもの)ご入用の方は、販売しております。(250円~)
心からお待ちしております♡
師走になり、なにかと忙しい季節になりました。
アメリカでは、冬の休みを『happy holiday 』というそうですね!忙しない年末もこの呼び方だと、なんだか楽しくなる?!ような😊
そんな楽しくなるアイテムとして、ハナシズクの新年の花飾りはいかがでしょうか^^
松飾りとは違って、新年を彩るお部屋のインテリアとして、お飾りください。
ハナシズクのWebShop でご覧ください。
12月スターターレッスンは、ウィンターガーデンリース○
コットンの実、赤い野ばらの実、月桃の実、ユーカリポポラスの実。。。
この時期だけのお楽しみの実ものたくさんのリースです。
紅葉の紫陽花ミナズキ、ベビーハンズもきれいな紅葉🍁
モヘアの毛糸をリボンにしてアクセントに^^
ふんわりとしたラウンドリースで年末年始の花飾りを楽しんでくださいね!
レッスン代(花代含む) 6,500円
【お申込みについて】メールフォームにて承ります。24時間内に詳細をご連絡をさせていただきます。連絡が届かない場合は、何か不都合が生じた場合がありますので、今一度ご連絡ください。
【キャンセルについて】
※ワンデーレッスンのキャンセルは、材料のご用意がありますので、ご遠慮ください。また、どうしてもご参加できない場合は、お手数ですが1週間前までにご連絡ください。1週間を過ぎた場合は、①材料のお引き取り(レッスン代お振込み後の配送・送料は有料となります)②他のレッスン日に振替え(翌月中にお願いします。会場はアトリエのみ)
【持ち物】花ハサミ・持ち帰り用袋(マチ付きでリースは横に入るもの)ご入用の方は、販売しております。(250円~)
心からお待ちしております♡